11月 222008
 

quattro-ttさん企画の泊まりツーリング(通称Aツー)に行ってきました。
今回はこの時期にして西伊豆です。遠いです。寒いです(きっと)。
去年も同じような時期に伊豆に行ってたみたいですが、SG1000さん(去年参加・今年不参加)の泣き言メールを見て微妙に失笑してたのに、今度は僕の番です(汗)
ともあれ行くと決めたからには、めいっぱい楽しもうと。

IMG_0112.jpg
▲富士スカイラインから

ETC深夜割引ギリギリの3:50名神吹田ICに入れました。この割引(50%OFF)はなんとしてでも有効にしたいところ。
桂川PAで会ったBMWの人は、日光まで行くらしく(汗)、伊豆なら近いやん、やって…。
以前、浜松へ行ったときは新名神区間が激寒区間やったので、真冬用ポカポカ装備をつけます。
ポカポカ装備のおかげで新名神区間はあんまり寒くもなく、わりと快適でした。装備って重要ですね(笑)

そうそう、今回は色んなモノを持っていきましたが、ノイズキャンセラーイヤホンは結構良かったです。騒音をカットして音楽などが聴けるアイテムですが、160km/hくらいまでなら、明瞭に音楽を楽しめましたね。ソロツーには必携アイテムになったように思います。
それから、bansanに紹介してもらった、腰痛コルセット。これも旅を楽にしたアイテムです。

東名阪にはいり、他メンツの集合場所の御在所SAを集合時間の2時間以上はやく通過。
今回も1日目は別行動をします。目的は富士山。
バンディットを買ったときに、ヒゲ社長に「富士山のご来光みるために買うたんやろ?」と言われたのもあるけど(笑)、ちょっと懐かしさもあって今年中に富士山に行こうと思っていたんですよね。
で、今回、伊豆行くんやったら富士山くっつけようと。懐かしの朝霧高原に行こうと。思ったんですね。

伊勢湾岸を走る頃、空が白み始め、東名を走る頃、夜が明けました。
7:00頃、浜名湖SAでガス補給&休憩。このあたりが一番寒かったです。湖畔には雪が残っていました。

しばらくは、昇る朝日と目線の位置があってしまい、走りにくい東名を東進します。東名高速ではどうも追い越し車線を平然と走行車線と同じように走ってる車両が多いですね。抜きづらい感じです。

8:30頃、日本平PAで休憩。少し小腹が減ってきました。から揚げカップを食べつつ、眼前の富士山を眺めます。この日、晴天だったので、めっちゃ綺麗な富士山が見えます。でも高校生時代に見た、富士山はもっと高かったんだけどなー。

10:00前、御殿場ICを降りて、ガス補給後、PR23→富士スカイライン(PR152)を走ります。日本平から見るよりも高い富士山でテンションが上がってきます。道も楽しくて、ついついアクセルも開けがち(笑。

IMG_0124.jpg
▲五合目付近から駿河湾一望

11:00頃、表富士五合目に到着。下でポテチ買ってくるの忘れた(笑)。高校生のころココから頂上を目指した筈なんだけど、あまりよく覚えてないんだよね。こんなだったかなぁって感じ。やっぱり富士山は麓で見るほうが綺麗。冬というのもあったんだけど、空気が凄い澄んでて綺麗でした。駿河湾もバッチリ見えたしね。

IMG_0128.jpg
▲五合目登山口

そこから、白糸の滝へ向かうべく、登ってきた道を降ります。地元ナンバーのSV1000Sがくっついてきたので、しばらく一緒に走りました。楽しかったなぁ。地元にこんな楽しくて綺麗な場所があったら楽しいやろねー。

富士スカイライン(PR180)→PR72→PR414→白糸の滝。
有料駐車場のおじさんが、「バイクはこっち!100円」と言うてたんだけど、言い方があまりにもな感じやったんで、少し奥見ようと思ったら隣が公共の無料駐車場(笑)。もちろんそっちに駐輪。滝とも近くてベリーナイス。

IMG_0149.jpg
▲白糸の滝

紅葉にはちょっと遅すぎなんだけど、黄色い木々と富士山と白糸の滝が綺麗でした。白糸の滝って多分、初めてなんやけど、むっちゃ綺麗ですねー。バリバリ観光地をふたつ続けて、久しくこういうツーリングしてないなぁと思ったり(笑)。

IMG_0166.jpg
▲富士と白糸の滝

白糸の滝の次は…田貫湖へ。ここはオートキャンプ場があるんですねー。関西にはない雰囲気の公園風でした。なんか綺麗にしてはりますねー。って感じ。富士山の写真だけとって、次へ。

P1030132.jpg
▲朝霧高原から

次はいよいよ朝霧高原へ。朝霧高原は高校生時代にボーイスカウトの第二回日本ベンチャー大会(詳しくはwikipedia参照してください)で来たんですよね。2ヶ月近くここでキャンプし、台風にあったり、洪水でテントが流されたりしたのを覚えています。でも一番の想い出は、毎朝、名前のとおり霧が出るんです。その霧が晴れるころ、すごく高い富士山が頂上から見えてくるんです。そして朝日を浴びた富士はとても神々しくて感動したのを覚えています。
そのキャンプ場跡地は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場とかゴルフ場とかって名前になって残ってるという話を去年あたりに聞いてすっかり行きたくなったんですよ。
13:00頃、朝霧高原に来ました。今回はキャンプはなしだけど、記憶に焼きついている、あの富士の稜線が見れたのはとても良かったです。

その後、道の駅「朝霧高原」で昼食…だったんだけど、目ぼしそうな定食はすっかり売り切れだったので、次を目指します。
次は、R139→R300と走り本栖湖へ。本栖湖の入り口にある本陣という蕎麦屋に入りました。もうおなかペコペコです。キノコ蕎麦+鹿のたたきを食べました。蕎麦は温いのが良かったですね。たたきは美味しかったですよ。さすが一切れ100円。ちょっと高いよね(笑)

P1030139.jpg
▲きのこ蕎麦

P1030138.jpg
▲鹿のたたき

食後、R300(本栖みち)を走り、5円玉の裏にあるという逆さ富士が見えるポイントへ。ちょうど凪っていて、逆さ富士が見えました。本当はもっと綺麗に見えるらしいですが、初めて来てこれだけ見れればラッキーですよね。
で、精進湖へ行くつもりが何を思ったのか、そのまま進んじゃいました。いやぁ、途中で絶対、道間違ってるよなーと思いつつも、道があまりにも楽しかったのと、紅葉のトンネルが凄い綺麗やったので、気分よく間違った道を走りました(笑。谷の底の方で温泉街があったところあたりでユーターンして戻りました。登りもまた楽しかったです(笑)

IMG_0182.jpg
▲本栖湖から逆さ富士

で、本栖みちを堪能したので、精進湖は諦めて、裏富士五合目へ行こうと思ってR139を東進。西湖が見えるあたりから渋滞に。。高速道路では箱二つ付けてても全ったく問題にならなかったんだけど、さすがに一般道は無理です。全然すり抜けできません。富士山有料道路に着く頃には、裏五合目に登る時間はなく、そのまま渋滞にもまれながら、御殿場までたどり着いたのが、16:00。かなり体力を消耗しました。
18時頃には食事が始まるであろうし、間に合いそうにないのでメールすると、伊豆スカイラインで修善寺に下りた方が速いという助言をもらったんだけど、よく理解できませんでした。意味は芦ノ湖スカイライン→伊豆スカイラインって事やったらしいんです・・・。伊豆スカイライン走ろうとすればだいぶんと東へ遠回りだったので、結局ダメルートのR1→PR137と沼津市街地を走る渋滞まみれをさら走ることに。。。さらに伊豆中央道は小銭150円必要で、急いでるときに小銭は面倒すぎです。しかも混んでるし…。
アドバイスがイマイチ理解できてない僕は、伊豆中央道・修善寺で一度降り道の駅「伊豆のへそ」で休憩。道の駅は営業を終わってます。まっくらななか、バイクが一台きたので、話を聞いてみると、目的地の雲見温泉は昼間で平日混んでない時に普通に走って二時間ほどらしいです…。この時、17:30。3時間かかったとして20:30…完全に遅刻や・・・。Eメールしときます。。

でも、ここから結構空きだし、R136を一気に下ります。結構真っ暗やとライトの明かりでいけるなと(汗)。土肥でガス補給をし、雲見まで道のりと時間を聞くと、トータルで45分程度(昼間)で行けるらしいです。で、土肥~松崎のR136はそこそこ町やし明るいしでがんばらなくても進み、松崎~のR136区間は海岸線で本気のまっくら区間でしたが、まぁバンディットのライトが明るいというのもあって、結局、18:30くらいに宿到着でした。いやーへそで聞いたライダーってどんな運転してるんでしょか?(笑)
荷物を置いて着替えると、1時間以上ごはんお預けやったメンバーに急かされて、晩飯でした。晩御飯には丁度イイ時間なのに、気分的には21時を回ってる感じです。ビール飲んで盛大な料理を食べて大満足です。
その後、少し塩味のする風呂(内風呂)に入いり、部屋で二次会です。結構飲みました。楽しかったです。
結局布団に入ったのは0時を回ってたと思います。

P1030140.jpg
▲晩御飯その1

P1030141.jpg
▲晩御飯その2

(2日目につづく)

GPS地図

走行距離:713.7km

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください