1月 262008
 

今年の撮り初めは、花からスタートしました。
行ってきたのは、淡路島の黒岩水仙郷。有名な「ナゾのパラダイス」じゃない方です。

20080126_001.jpg

結構好きなんですよね、タコフェリー。もちろん橋渡る方が早いけれど、このフェリーの旅情感は捨てられないですねー。

そんなワケで淡路島へはタコフェリーで。

Continue reading »

 Posted by at 11:25 PM  Tagged with:
1月 192008
 

新しいのを買ったからか、例年になく1月のツーリングが増えています。
というかプランがあったので乗っちゃったって感じなんですが…。みんな寒いのに凄いなぁと思うわけですよ。

P1000227.jpg ▲久しぶりにドカ率が高かった?

Continue reading »

1月 142008
 

岡山県日生へ牡蠣を食べにツーリングしてきました。
阪神高速神戸線京橋PAに8:45集合、9:00出発のハズが、色々あって9:30頃出発。
以前(3年前)にも行った場所ですが、今年の新年会の時にあの牡蠣BBQは色々思い出深いねー、また行きたいねーって事で今回のツーリングとなりました。

P1000202.jpg
▲五味の市にて。この店の牡蠣全部ご購入…。

Continue reading »

 Posted by at 11:43 PM  Tagged with:
1月 102008
 

今日は誕生日でした。あーこんなことでええんかなぁとか、いつもはほとんど出ないけど、ネガティブシンキングになってしまいます。ちなみに本日は誕生日休暇なりです(ぶひ)

それはさておき、こないだ約1000km走ってしまったバンディットのオイル交換してきました。えーと購入店でオイル代金ずっとタダなサービス(工賃はとられます)がついてたので、寝屋川まで行ってきました。んでタダって事はどんなオイルやねんて思ってたんですが、WAKO’Sのプロステージっつーのを入れてくれてるらしいです。んーどんなのかさっぱりだったので帰ってから調べてみましたが…1600円/Lですねー。微妙?まぁ過激にまわすエンジンでもないしええか、な感じ。それにしても安すぎないか?な気はしますが…。サービスの注意事項に距離制限とかもなかったし短めサイクルで入れてればいいのかなぁ。うーん。

んで、VITAに移動して、例のブツが入ってるかチェックしてみると、片っ方は来てたので、配線工事でヘロヘロになってる工場長にお願いして(鬼)、取り付つけてもらいました。何度か走って微調整は必要だろうけど、割とええ感じです。
付けたのはデイトナの通称くるくるステップです。最近は国産のバックステップも結構なお値段なので、コレで。純正のあのどうにもならんゴム付ステップはほんまどうにもならん感じなので交換ーです。

後、気になるのは思いっきり握っても(踏んでも)大丈夫なABSですが、そこに至るまでの感触が原付とさっぱり変わらないブレーキをなんとかせんといかんなー程度ですね。ホースとマスターは替えたいなー。欲を言えば変に鳴くトキコのキャリパーも…。握ると「ニーーーーィィィ」って音が出るんですよね。もの凄い気になります。

 Posted by at 9:02 PM
1月 062008
 

昨日、年末に購入したスクリーンを取り付けました。

メーター取り外して、ゴソゴソ…ゴソゴソ…ポロッ!?ウェルナットがー!カウルの中にー!。そんなワケで朝から寒いガレージでアッパーカウルまで取り外しての交換は2時間半に及び、なんとか装着しました。めんどくさい&寒かったです。

で、今日はソレの具合チェックと慣らし後半戦をするため(とか言いつつウダウダしてたので11時半頃出発)、前は東やったし、来週は西だから、今日は南方面へダラダラと走ります。

P1000178.jpg

Continue reading »

 Posted by at 8:47 PM  Tagged with:
1月 042008
 

正月は実家で過ごし、3日の夕刻、大阪に帰ってきました。

今日はRSタイチに新春セール品を漁りに、南大阪店へ行きました。で、お目当てのアクセサリー品をちゃっちゃと買い、外で缶コーヒーを飲んでると、ポカポカ陽射しに、「んー、犬甘野の蕎麦が食べたい!」と思いたち、進路をいつもの余野方面へ。

P1000163.jpg
▲ツーリングらくらく仕様まっしぐら

月見の郷あたりからは結構寒くて、路面も微妙に濡れた後が出だしたりで、おっかなびっくりぎみに走り、余野コンはとりあえず知らないライダーが数人いましたが通過。R423の郵便局&ポリボックス&学校?&農協の車が止まってるところあたりからなんだか急にパラパラと空から…。どうも今年も降るみたいです。こないだ名古屋へ行ったときも亀山あたりで降られました。そんなワケで今年も僕のツーリングは降るかもです、、、orz

しかも、犬甘野の蕎麦屋…まだ閉まってましたorz。もうちょいしたらまたリベンジ行きます。ちゅーか普通に美味しいんだよね。

 Posted by at 11:31 PM
1月 012008
 

あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

P1000021.jpg▲2007/10/28 岐阜航空際のひとコマ

去年は、何もかもがダメダメだった一昨年に比べると、少しマシだった年だったので、今年は去年よりもっと上向き気味でいけたらいいなぁと思う年初めなのであります。

Continue reading »

 Posted by at 12:00 AM