黄砂が物凄く飛来して来たのは何時だっけ?ともあれ、黄砂にまみれ、先週の朽木温泉ツーリングで雨の中を走りでバイクはドロドロ。今日の天気は晴れるんだか曇りなんだか…、てか昨日までは雨マークついてたし。そして何より、今は転職活動中だし…と洗車をしない言い訳を並べてみたが、やっぱり走りたい!今年はまだ桜をちゃんと見てない! ってワケで、昼過ぎ、ようやく曇りから晴れ間が少しだけ見えて来た頃合いに、洗車。激しくドロドロ。しかもなんか油?グリス?の塊みたいなのがアンダーカウルに不着していて、オイラのお気に入り洗剤「花咲かGマルチクリーナー」をもってしても、なかなか落ちない始末。「えーい、こうなれば原液攻撃だ、それそれー」って感じで、見事グリスのような油汚れを撃退。んでもって、こないだDOMで購入しちゃったオートグリムの洗剤+ワックスセットを使用。やっぱねー、オートグリムのワックスは凄ぇーよ。もうピカピカですよ。 洗い終わったら、やっぱり走りたくなるモノですね。ってワケで天気は割と曇りだけど、雨は降ってないしってんで、ドドドドッドととりあえず、DOMへ。んで、ゆっくりしてから、いつものコース?へ。 余野で一休み、そういえば、ついこないだの朽木ツーで、バンク中に路面のうねりを越えるとフロントがばたつくって思ってたんだけど、今日はちょっと考えて、乗り方を変えてみたら、これがツボでした。バイクとの一体感がめちゃ増して、とても楽しい。クイクイ曲がる感じ?ついでに、リア伸び減衰を2クリックほど強めてみた。 天気がかなり微妙だったけど、楽しさに任せて、余野~瑠璃渓へ。イロイロ考えてライディングしてるうちに、2クリックは強すぎかもと、1クリック戻す。2クリック強だとフロントの暴れは殆どなくなったんだけど、軽快感がなくなったような気がして…。 瑠璃渓からどうしようか迷ったんだけど、瑠璃渓下りて一度西へ周り、府道54号から、園部方向、R372からいつもの帰り道。そして余野。かなり楽しい(満喫)。 あまりにも楽しすぎて、微妙に散りかけ?咲きかけ?の桜を見てはいたけど、桜の写真撮ってなかったので、余野ちょいすぎの養鶏所近くでパチリ。桜の名所ではないから、これまた微妙なんだけど、ともあれ、桜は見た(笑)。
▲とりあえずな桜(w;
ちゅーか、今日はホントに久しぶりにずっと楽しい。乗れてるって感じか。SSはこうやって乗る…のかな?うーん。まだまだ奥深そうです。 今日のポインツは、たまに「今日は乗れてるかも!?」って時のポジション再現だったんだけど、やっぱこのポジションなのね、って感じっすかねぇ。でもベリー腰に負担ありです。腰鍛えないと…(汗) あ、そうそう、5/7のアレは、フルにしました。